「ジャンプ+」で連載中の漫画「SPY×FAMILY」がいよいよ、実写化でアニメとなり放送されます!!
そこで今回は、このアニメのモデルなどについて考えていきたいと思います。
しかし、ロイドの存在自体、現実社会でも思い当たる節が多い人もいるのかもしれません。
【SPY×FAMILY】タイトルの意味や由来は?
/
📣OP&ED主題歌
アーティスト公開🎉✨OP主題歌:#Official髭男dism
ED主題歌:#星野源\
主題歌を使用した本予告も公開‼️
アニメ『SPY×FAMILY』は、
いよいよ4月9日(土)23:00より
テレビ東京他にて放送です🎊✨本予告はこちら🔽https://t.co/H8eF0iKgtg#SPY_FAMILY#スパイファミリー pic.twitter.com/jblCOq7jir
— 『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』アニメ公式 (@spyfamily_anime) March 18, 2022
この話しには「東国」と「西国」が登場します。
【SPY×FAMILY】原作や脚本は?
原作は遠藤達哉さんで、連載漫画として3作目になります。3作目にして、アニメ化とはすごい快挙ですね。
現在41歳の彼が漫画家デビューしたのは、2000年になります。デビュー作で賞を受賞し、ジャンプ系列の連載をしながら
有名漫画家のアシスタントとしても働いていました。そして、2018年に前作となる「I SPY」を発表しています。
このアニメにおける「脚本」担当に記載がないのですが、監督が兼任しているのでしょうか!?
【SPY×FAMILY】タイトルの意味や由来は?
前身となる「I SPY」はスパイの高校生に、恋する女の子と言う設定でしたが、「SPY×FAMILY」に関しては、
スパイ役のロイドはおそらく20代後半から30代前半の男性です。そして、表向きは精神科医ですが、実は西国から東国へ送られたスパイでした。
しかし、東国で監視対象となる人物に接近するのに、1番手っ取り早かったのが、子供を同じ学校へ通わせること。
でも、ロイドには子供がおらず、孤児院で同い年の女の子を養子にしました。彼女の持つ能力を知らずに。
しかし、入学試験で両親揃っての面接が必要となり、友人のフランキーに頼み、違和感のない女性を紹介して貰いました。
市役所勤めの女性ですが、実は「殺し屋」とは知らずに・・・。
「SPY」活動を遂行するために、「FAMILY」を作らなければならなくなったロイド。しかし、お互いに秘密を持ったまま家族になった
そんな滑稽な様子と、スパイ活動と言う反するアニメがうけているのでしょう。
【SPY×FAMILY】元ネタやモデルはいるの?
アニメ『SPY×FAMILY』
いよいよ4月9日(土)23:00より
テレビ東京他にて放送です!スタジオのポスターが、嶋田さんが描いたこちらのビジュアルに変わっていました。
3月がもう終わります… pic.twitter.com/H1Jyj03eBL— 福島祐一 (@2940san) March 30, 2022
では次に元ネタとモデルについて考えていきます。
【SPY×FAMILY】元ネタやモデルは?
西国と東国との鉄のカーテンが降りて、10数年後の物語です。ここでわかる人はわかる事件がありましたよね。
1961年にドイツは東と西に分かれ、その間には大きな壁が造られました。これは第二次世界大戦に敗戦し、4つの国が支配するようになり、
東ドイツと西ドイツに分断されたのがはじまりでした。しかし、1989年に「ベルリンの壁崩壊」と言う世界的ニュースとなりました。
これで分断されていたドイツは再び統一されたのです。まさに「SPY FAMILY」同様に西と東に国が分断されています。
そして、このモデルとなったのが、2005年にアメリカで製作された映画殺し屋夫妻を描いた『Mr.&Mrs. スミス』です。
そこに「アーニャ」と言う子供を加えることで、この物語のバランスを保つ役割をしています。
ツイッターの反応は?
スパイファミリーの最新6話の2ページ目に出てくる〈WISE〉本部の建物さ、英国のMI6本部がモデルじゃない!? 建物、植木、水辺、全てが似てる! この作品はこういうところも楽しめる♪「007:スカイフォール」では本部爆発させられてたけど…#スパイファミリー pic.twitter.com/5KgujSUJ6f
— Arthur (@rhys_levitt) June 3, 2019
スパイファミリー4巻読みました📖4️⃣ボンドはやっぱりジョリィと同じグレートピレニーズがモデルなんですね🐶🤗❤️嬉しいので再掲しちゃいます🍀
大丈夫、これを見た方の大半をおいていっていても、遠藤先生はついてきてくれている🖋️🌛❤️………た、たぶん😂#SPY_FAMILY #SPYxFAMILY https://t.co/Ya1bXTc5u9
— 凡百 (@100bonbons) May 14, 2020
スパイファミリーを何故読み始めたかって?
設定が冷戦中の東ドイツがモデル(のはず)だからだ
5巻のユーリの表紙見たら買わざるを得ない
(この頃はまだユーリがクールなキャラだと思ってた自分がいる…) pic.twitter.com/UZZETjXLKk— 春月翔鶴 (@Akizukishokaku) November 2, 2021
やはりまず先に「ドイツがモデル」と言う人が大半ですね。そして、建物について似ている建造物が、イギリスにある。と言うことですが、
確か「ジェームズ・ボンド」でお馴染みの『007』の舞台はイギリスでしたね。ドイツとイギリスの融合と言うところでしょうか。
まとめ
・「SPY×FAMILY」の原作は遠藤達哉さん。連載3作目の快挙!!
・タイトルの意味は、スパイ活動のために「FAMILY」をもつ事になった日常から。
・モデルとなったのは、旧ドイツ。東西に分裂された戦後のドイツ。そして殺し屋夫妻の映画もモデルになっている。
・Twitterでは、やはりドイツがモデルという意見も多く、建造物はイギリスに実在するものと酷似している。
2022年4月9日から放送がスタートする、「SPY×FAMILY」ですが、実際の旧ドイツのような厳しいストーリーにはならないはずですが、
アーニャと、犬のボンドが良いスパイと殺し屋の、良い緩和材とナルトいいですね。って、犬がボンド・・・。やっぱり「007」ですね。