
2021年2月から、関西と関東の一部で放送が開始されたドラマ「ももいろ あんずいろ さくらいろ」
原作では大学生の男女の「四角関係」の恋愛模様を描いていますが、ドラマ化にあたり、
描写がキワドイ。という意見もあったのか、年齢設定は女性が「入社3年目」男性は「新入社員」
と、年齢を引き上げてドラマ化されています。今回はこのタイトルの意味を考えてみます。
【ももいろ あんずいろ さくらいろ】タイトルの意味や由来は?
咲さん原作の電子コミックが実写化されました。元々は2013年から「コミックシーモア」で連載されていた作品です。
【ももいろ あんずいろ さくらいろ】原作や脚本は?
原作者は咲さん。他にも様々なタイトルを出版していますが、どれもちょっと危険な「恋愛モノ」が多いようで、
この作品も部分的にAmazonから「アダルト警告」を受けるほど、キワドイ原作のようです。
脚本を担当しているのは、お二人です。
・保木本真也さん
・松本美弥子さん
保木本真也さんの今までの作品
2020年
・ざんねんないきもの事典
・刑事7人第6話
2018年
・声ガール 4.5.6.7話
2011年から脚本家として活動しているようですが、メインは「演劇」で、ドラマは共同脚本が多く、少ないですが、自身もドラマ出演されています。
松本美弥子さんの今までの作品
2019年
・チート
・花にけだもの
2017年
愛したって秘密はある
脚本家としては2009年から活動されているようで、最初の作品が「科捜研の女」でした。
ということは、ミステリーから恋愛など、様々なジャンルで活躍できる脚本家さんでしょうか。
【ももいろ あんずいろ さくらいろ】タイトルの意味や由来は?
このドラマの特徴はタイトルが「色」になっているということです。
桃色は「モモの花」を意味しています。花言葉は
・あなたのとりこ
・チャーミング
・気立てのよさ
そして、あんずいろは「杏子の実」を現わしています。主人公が「杏」なのでその意味もあるでしょう。
杏子の花ことばは
・疑い
・臆病
・疑念
そして、最後にさくらいろは、日本でもよく知られている「ソメイヨシノ」の桜を表現していると思います。
桜の花ことばは
・純潔
・美人
・私を忘れないで
まさに「四角関係」の中で、純愛を貫こうとしたり、相手に疑いを持ったり、相手に夢中になったり様々な関係が描かれます。
そして、哲哉は過去の恋愛に「トラウマ」を抱えていることから、恋愛には臆病であり、もしかしたら元カノを「忘れられない」のかもしれません。
【ももいろ あんずいろ さくらいろ】元ネタやモデルはいるの?
ちょっとHで甘酸っぱい #ももキュン ラブストーリー
『#ももいろあんずいろさくらいろ』#テラサ で独占配信開始🍑https://t.co/buwDQaB6Ru幕を開けた“イケナイ四角関係”の行く末は…⁉️
初回からドキドキの展開💓#奥仲麻琴 と #岐洲匠 ダブル主演🙌@maccon1118 @takumi_kizu @dramaplus_abc pic.twitter.com/Lp2YMKEvG6— TELASA(テラサ) (@telasa_jp) February 23, 2021
このコミックに元ネタやモデルがいるのか、興味がありますよね?「四角関係」の恋。憧れは合っても、現実にはなさそうな・・・。
【ももいろ あんずいろ さくらいろ】元ネタやモデルは?
調べてみましたが、特に元ネタやモデルになったようなことはなく、原作者が初めて「大学生の恋愛」
をコミックにしてみたら、初めて映像化されたということで、原作者も驚きの展開のようです。
誰しもが「憧れる」恋愛関係をコミックにしたため、驚異の3100万ダウンロードを記録したのでしょう。
誰もがその中で「疑似恋愛」を楽しみ、映像化に至った。ということのようですね。
ツイッターの反応は?
#ももあん TVerのランキングで1位なんだが!!🍑🍑🍑 pic.twitter.com/WEpR5tIHYc
— 矢野 晴人【ノンラビ】12/9メジャーデビュー㊗️ (@haruhito_yano) February 23, 2021
キャンさんのドラマやっと観た!
ドラマの中でずっと俺だけ見てろってセリフ、前にライブで鬼龍院さん言ってたの思い出して違う意味でニヤけてしまったから寝よ✧(✪д✪)✧— ぽっぺん(^-^) (@4DyE6Sar7JdELbp) February 24, 2021
夜中に「ももあん」見てしまった🤭
漫画では大学生だけど、ドラマは社会人設定なのね!
目が冴えてしまったわ👀
パフェクラが無性に観たくなるわね💕😍🙈
という事で、東雲さんに逢いに行きます💕#桜田通#パーフェクトクライム— 1207B_yuzu-dori (@1207bD) February 24, 2021
#ももあん
TVerのランキング2位おめでとう🥳 pic.twitter.com/AJQWqXpeJP— まほ🐰 (@nsr_maho) February 23, 2021
出演者の「演技力」よりも、ドラマの「話題性」の方が、多く見受けられますね。
そのくらい過激で、視聴者を引き付ける内容ということでしょうか。
まとめ
・ドラマの原作は咲さん、脚本は2人で担当
・ドラマのタイトルの意味は花言葉!?
・元ネタなどは特になし
・話題性のあるドラマ
1度見てみよう!!と思っていたら、無料配信がすでに2話に突入して、出遅れ感満載!!
2話から見てもついていけるだろうか・・・!?
本来主演は筧さんでしたが、コロナの濃厚接触者となってしまい、急遽のキャスティング変更でしたが、
無事にクランクアップされたようで良かったです。でも筧さんのバージョンもせっかくなら見てみたいですよね。
第2弾で「5角関係」とかやらないですか(;^_^A